Processing (BETA) version 135+ のリファレンスです。
旧バージョン使用者はソフトウェア内のリファレンスを参照してください。
この文書は Processing のAPIリファレンスを日本語に訳したものです。
最新の内容は 英語版 で確認して下さい。
Name | saveStrings() |
||||
---|---|---|---|---|---|
Examples | String words = "apple bear cat dog"; String list[] = splitStrings(words); // now write the strings to a file, each on a separate line saveStrings("nouns.txt", list); |
||||
Description |
ファイルの1行につき1つの要素を文字列型の配列から取り出し書き込みます。
このファイルは sketch's フォルダに保存されます。
フォルダはスケッチメニューから "Show sketch folder" を選択することで開くことができます。
スケッチが署名されていない限り、ウェブブラウザ上で saveXxxxx() メソッドを使うことはできません。 サーバにファイルを保存する方法は、save to web の例を見てください。 Processingリリース0134から保存される全てのファイルはUTF-8でエンコードされます。 前回のリリースではプラットフォームに応じたデフォルトの文字コードを使用していましたが、 ファイルを他のプラットフォームに移動した場合に問題が発生する可能性がありました。 |
||||
Syntax | saveStrings(filename, strings) |
||||
Parameters |
|
||||
Usage | Application | ||||
Related | loadStrings() loadBytes() saveBytes() |
この文書の原文はクリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)のAttribution-Noncommercial-Share Alike(表示・非営利・継承) ライセンスで公開されています。
このライセンスは同一の許諾条件の下で原作者のクレジットを表示し、また作品を営利目的で利用しなければ、作品に対して複製、頒布、展示、実演、二次的著作物の作成が行えることを示します。
© 2007 Processing.org
© 2007 Processing.org